もはや恒例のUVERworldの歌詞紹介です。笑
今回は「DECIDED」と言う楽曲のカップリング曲である「RANGE」を紹介させて頂きます。
個人的に今回の楽曲は今までのファン(crew)にこそ聞いて欲しい楽曲です。
少し前まではファンだった、今はもう聞かなくなってしまった、そんな人達こそ是非ともこの楽曲を聞いてみて下さい。
RANGE
RANGEとは日本語に直訳すると「範囲」と言う意味になります。
果たして彼らが示す範囲の意味とは?
RANGEはPVがある楽曲ではないので、表題曲の「DECIDED」をどうぞ。
「UVERworld/RANGE」歌詞の要約
「RANGE」はRed Bull Box Cart Race Tokyo 2017 TVCM曲に起用されており、曲調の爽やかさと打って変わり歌詞の暖かさを感じられる楽曲です。
では、早速紹介していきましょう。
歌詞の全文は以下のページからお読み下さい。
URL→ https://www.uta-net.com/song/232574/
何度でも迎えにいこう
これが最後だと言って 君が離れようとして
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/uverworld/range/
僕は最後の別れの言葉を言わないだろう
分かる人だけでいい 分かってくれる人だけでいい
そんな程度の想いで今歌ってるわけじゃない
この曲は本当にこの一言に尽きます。
題名にもある通りこれはファンに宛てた曲だと解釈しています。
UVERworldはデビューして15年あまりが過ぎました。
デビュー当初は女性のファンが大半だった彼らが日を増す毎に男性ファンも増えていく中で離れていったファンもいたと思います。
僕の知人にも「昔は聞いていたけど最近は聞かなくなったな」と言う人もいます。
ですが、時が過ぎ変わっていったのはファンだけではありません。
彼ら自身の心境も変化していったのでしょう。
たとえ距離が離れていくファンがいたとしても、そのファンをまた迎えに行けるほどの実力を持って昔ファンだった人達を迎えにいく。
そんな強い意志がこの曲には込められています。
時には敢えて選ぶ別れも…
Ah 沢山の人と繋がってくことより
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/uverworld/range/
君にとってダメな人と 別れてく事の方が大事な時もある
見極める日々 difficult
人とは、時として敢えて「別れ」を決断しなければいけない瞬間があります。
その理由は様々。
自分を成長させる為、傷から自分を遠ざける為、その他言葉では表現しきれないシチュエーションが様々あるでしょう。
大切な人との出会いが自分を変えてくれる事はたくさんあります。
それと同じくらい人との別れが自分を成長されてくれる事もあります。
あなた達のおかげ
愛してくれた人たち 愛してくれてる人たち
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/uverworld/range/
あなたたちの想いで僕らこんなとこまで来れた
そんな様々な「出会い」や「別れ」という経験を経て彼らも結成19周年を迎えます。
そんな今まで付いてきてくれるファンの方、今は離れてしまったけど昔は応援してくれていた過去のファン。
そんな人達のお陰で今の自分達の位置はあるんだと言う感謝の意志ではないでしょうか。
まだまだ諦めない向上心
行ける所まで行こう やれる所までやろう
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/uverworld/range/
そんな言い訳で終わらせない 行きたい所まで行こう
そんな応援してくれるファンの人達が居るからこそ、自分達の現状に満足せず常に上を向き続ける。
常に「いける限界」ではなく「自分達の行きたい場所」まで向かい続ける。
今だからこその思いの強さ
これが最後だと言って 君が離れようとして
Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/uverworld/range/
僕は最後の別れの言葉を言わないだろう
分かる人だけでいい 分かってくれる人だけでいい
そんな程度の想いで今歌ってるわけじゃない
UVERworldは少し前はもっと尖った印象でした。
それは悪い意味ではなく、必死にガムシャラに音楽に向かう姿が周りを圧倒すると言う意味でです。
その当時は「分かってくれる人だけが分かってくれればいい」そんなMCをしていた事を今でも覚えています。
だからこそ、今のこのタイミングで「分かる人だけでいい、分かってくれる人だけでいい そんな程度の思いで今歌っていない」と言う歌詞がとても胸に刺さります。
まとめ
みなさんいかがでしたか?
この楽曲に興味を持っていただけたでしょうか?
僕はこの曲を聞いて号泣します。笑
しかも毎回です。笑
この曲を聞く時、この曲をカラオケで歌う時、この曲のMCを読んだ時。
それくらいメッセージのアツさと、ファンへの愛を感じるからです。
そして、伝えたいのは自分の愛してるバンドはこんなにもファンを愛してくれているバンドだぞ!っと言うのだけではなく、これはきっとあなたの人生にも言える事なんじゃないか?と言う事です。
あなたの人生も、あなただけではなくいろんな人の支えがあって乗り越えてきた人生でしょう?
関わってきた人、自分を傷つけてきた人、自分に期待してくれた人、そんな様々な人との関わりで人生というものは出来ているはずです。
拡大解釈だと言うのは重々承知していますが、きっと分かってくれる人には分かって頂けるのではないでしょうか。
興味の湧いた方は是非とも聞いてみてください。
コメント