皆さまどうもお久し振りです。
暑い日差しの日々が続きますが皆さまはいかがお過ごしですか?
私は有給を使って地元である青森県八戸市に帰っていました。
今回は帰省中に過ごした内容をお送りいたします。
こちらはインターで食べた夕食です。
ではご紹介していきます!
帰省中スケジュールについて
今回の帰省は1ヶ月前から考えており、事前に地元にいる友人その他に連絡をしてスケジュールを立てておりました。
正直、この帰省を楽しみに1ヶ月を過ごしていたと言っても過言ではありません。笑
お休みが7/26~だったので25日の仕事終わりから移動を始め、朝方に地元八戸に帰省しました。
- 7/26(初日)地元に就職した親友を外食&誕生日プレゼントを送る
- 7/27同級会実施
- 7/28高校時代の友人と会う
- 7/29帰宅する際のお土産物色
- 7/30(最終日)バイト時代にお世話になった方々と外食
- 7/31移動中につき終日高速道路で移動
7/25 勤務終了してからの高速道路で移動
まずは帰省する直前。
1日でも長く地元に居られる様に仕事が終わり次第高速道路で移動。
正直、睡眠時間があまり取れず2時間ほどしか寝れませんでした。笑
本当は兄(五つ上)と一緒に帰る話をしていたのですが、うちの兄はバカなので僕が帰省するタイミングを忘れて仕事のスケジュールを入れてしまったそうです。笑
なので、1人で地元へと。
移動時間は休憩を含めると約12時間程度となりました。
7/26 帰省初日! 親友を親友で外食!
やっと地元に到着。
着いたのは朝の7時半でした。
地元である八戸も関東とそこまで気温が変わらず暑い日々でした。
最初は少し仮眠をとってから親友と合流しようと思っていたのですが、なかなか睡魔が来なかったのでそのまま合流することに。
僕の実家に迎えに来て貰い、そこから色々連れ回して貰いました。笑
そして、帰省する前から行こうと話していたラーメン屋へ。

こちらは大学時代の友人の身内の方が開いたラーメン屋さんと言うことで行ってきました。
味はさっぱり目で食べやすくて美味しかったです!→なんぶ庵
そして、次にバイト時代にお世話になった方にお土産を渡すために地元では有名(笑)なイオンに。
しかし!!
ここでなんと計算外なことが!!
なんとお世話になった方が出勤してないと言うじゃないですか!!
なんともついておりません。
ですが、お世話になった方以外とも面識はあるので軽く小話を。
とは言った物の僕の小話は小話では済まないのが常です。笑
連れてきて貰った友人の事を放置して20、30分ほど話し込んでしまいました。
さーせん!!
そして、1度実家に戻ってからもう1人の親友と合流して3人で焼肉を食べました。

プライバシーを考慮して画像は加工させて頂いておりますので、ご了承ください。
僕が今回このタイミングで帰省しよう!と決めたのも彼の誕生日の為です。
本当は誕生日は次の日ですが。笑
次の日に同級会を企画したのも彼の誕生日に合わせた為です。
結果として彼は参加できない理由があったので、前日である26にプレゼントを渡すことにしたのです。
そして食事が終わった後には3人でカラオケにいきました。
2人とも僕の影響でUVERworldが好きになったので3人で盛り上がりました。笑
『別れるために出会った仲間なんていないけど
でもこのままずっと一緒にいられない気もするんだよ
どんな未来を選んでも お互い輝いていよう
あれは俺の仲間だと自慢しあっていたいよな』
7/27 同級会開催!人数は。。。。笑
前日のカラオケで2時3時まで歌っていたのでおきたのは昼過ぎ。
連休だから出来たことです。笑
後から合流してきた親友宅に泊めて貰ったのですが、ついてものの5分もしないうちに寝てしまいました。笑
そして、起きてからは親友のご両親(小中高とずっと良くして頂いてます)に転職してからの報告やら自分の今後なんかを話した後にファミレスで昼食?をしてから僕は同級会に。
なぜ、僕が同級会を開催しようと思ったのかはきっかけがあります。
僕は1月末にも短い間ですが地元に帰省したことがあったのですが、その時にプレゼントを渡した親友と、僕が服屋を志す様になってから仲良くなった友人の3人で話していたことがあったのです。
その時に「同い年の人達って、今何をしてるんだろう?」と言う話題になりました。
僕の様に営業職から転職してアパレルの道を進んだ人間やら、服屋をするために貯金をしている地元の友人や歌手を目指してバイトと作曲をしてる様な人もいます。
ですが、他の人がどんな職種で今何をしてるのかと言うのは気になり、「だったらそーゆー会を開いて合えばいいのではないか?」となり、同級会を開くことになりました。
何ヶ月も前からいろんなSNSを使って呼びかけていました。
ですが、結果としては。。。。。
7人ほどしか集まりませんでした。
タイミング的なことなどもあると思いますが、こう言ったタイミングで自分の無力さを感じますよね。笑
しかし、それでも集まってくれた友人の中にはこんな風に言ってくれる友人もいます。
「あだちが呼んでくれるから行くよ」と。
いやー、流石の僕でも泣いちゃいますね。
来なかった人達の事をとやかく言うより、来てくれた人に感謝するべきですよね!



一次会で軽く酒を飲み、二次会でカラオケに行ってきました!
二日連続カラオケで喉は死にましたが。笑
なにわともあれ、きてくれた方々に今一度感謝したいと思います。
ありがとうございました。
7/28 何年振り?何年経っても変わらぬ友達
そして帰省3日目。
行動パターンは変わらず、午前中は爆睡。
この日も予定が夜からだったので、日中は昼寝していたのですが暑くて汗が滝の様に流れます。笑
気温的には関東とそんなに変わらない気がしました。
そして、夜に高校時代からの女性の友人と再開。
彼女とは僕が大学時代に会ってから久しく会っていなかったので大体1~2年ぶりですかね?
ちなみに彼女は僕の事を師匠と呼びます。笑
理由は高校時代の会話の流れですが、今でもこーやってお互いを呼びあえる事を本当に嬉しく思います。
7/29 どこに行っても買う物は変わらない。笑
この日は人と会う予定もない日だったので、職場に持っていくお土産を買うために外出しました。
青森県と言う事でりんごが有名ですが、僕が住んでた八戸市と言う場所は魚介類などの海鮮物も美味しいのでそれを模したお菓子などを探したのですが、あまりピンとくる物がなかったのでまぁまぁな物を。笑
そして、気まぐれで友人がインスタに載せていた事がある服屋に行ってみました。
そして、案の定買ってしまいました。笑

季節外れのロンT何ですけどサイズ感が気に入り、ストリートな感じが好みだったので買ってしまいました。
地元に帰ってまで服を買ってしまうあたり、自分は本当に末期症状だと思います。笑
ちなみに、お店はこちらのフリンジイーストさんです。
店員さんも気さくな方で、店の雰囲気も統一感があって落ち着きのあるお店でした。
ブランドの取り扱いも八戸でこのブランド取り扱ってるの?!と驚く取り扱いでした。
自分も八戸の人にいろんなブランドを知ってもらえる様なお店を開けたらいいなぁと思います。
7/30 出会いに感謝。自分が選んだ道
そして、地元で過ごす最終日。
友人と会う予定が日中にあったのですが、朝から親戚が体調を崩した事もあって親戚を病院に送ることになりました。
日中はその親戚を案じて家で待機してすぐ動ける様に待機してました。
親戚が入院でひと段落した事もあって、夕食の予定へ出かけました。
ご飯を一緒にしたのは大学時代に2年間バイトしていた服屋の方達とです。
自分が服に興味を持ち、今では自分の夢になった原点です。
あの時期にあのタイミングであそこに働いていた自分だからこそ、今の自分が目指したいと思える将来を考えられる様になりました。

今回の帰省で感じた事
以上が細かい帰省中のスケジュールになります。
今回僕が帰省で感じた事があります。
それは遠い地へ行ってしまった自分の呼びかけに対して応えてくれる人がいる事。
並びに、自分の中でも声を掛けたいと思える人がいた事です。
この二つはとても大きく、大人という年齢を重ねるに連れてなかなか昔の友人や遠方にいる友人には連絡をしづらい中、自分には連絡を送れて尚且つ応えてくれる人達がいる事にとても有り難さを感じました。
自分の中でも今回の帰省を通して関東でまた頑張る意思というものをより強く持てる様になった気がします。
これを読んだ方であまり実家や昔の友人と連絡を取ることがない人がいるのであれば、是非とも久々に連絡を入れてみてください。
予定が会うかどうかは別ですが、きっと何かが始まります。
さぁーて、仕事頑張るぞ!
コメント